スパイラルアップ株式会社 代表 原 邦雄
株式会社スパイラルアップ |
---|
アメリカ支社 3070 Bristol Street, Suite 440, |
本社 ![]() TEL:050-6861-6642 ![]() https://spiral-up.jp/ |
HOME > メディア掲載
2025年 | 3月 | 【WEB】Forbesアメリカ 連載「The Power Of Praise: How Business Leaders Can Foster A Culture Of Recognition」が配信 |
---|---|---|
3月 | 【WEB】ビジネス+IT
「叱れない上司」必読、パワハラにならない叱る極意“3つの心がけ”“日頃のほめ活”が掲載 【※転載】NewsPicks、 Yahoo!ニュース |
|
2月 | 【WEB】Forbesアメリカ 連載 「Embracing The Power Of 'Back Praising' In The Workplace」が配信 | |
1月 | 【雑誌】月刊人事マネジメント 連載「業績アップ・離職率の低下につながる『ほめて育てる社員教育』」(第2回 桑名病院)が掲載 記事全文(出典:月刊人事マネジメント2025年1月号) |
|
2024年 | 12月 | 【雑誌】月刊人事マネジメント 連載「業績アップ・離職率の低下につながる『ほめて育てる社員教育』」(第1回 サンパーク)が掲載 記事全文(出典:月刊人事マネジメント2024年12月号) |
12月 | 【WEB】財界オンライン 編集部おすすめ 『今週の一冊』コーナーにて「社会人3年目までの、ほめられる技術」が紹介 【※転載】TECH+、Infoseek NEWS |
|
12月 | 【WEB】Forbesアメリカ 連載「What Kind Of Personnel Training Should Leaders Implement?」が配信 | |
11月 | 【WEB】厚生労働省「生産性向上のヒント集」ほめ育を活用した事例が掲載 | |
11月 | 財界 書評コーナー 松島眞己氏 書籍「『ほめ育』で医療現場が変わる」が紹介 | |
10月 | 【WEB】PHPオンライン 20代後半から活躍する社員ほど、入社3年目まで「とにかく叱られている」- 書籍「社会人3年目までの、ほめられる技術」からの抜粋記事が掲載 【※転載】グノシー、Infoseek NEWS、au Webポータル NEWS、NewsPicks、Yahoo!ニュース、gooニュース、dmenuニュース |
|
10月 | 【WEB】PHPオンライン 上司に叱られたくない...「ミスを恐れる若手社員」が褒められる人材に変わるには? 書籍「社会人3年目までの、ほめられる技術」からの抜粋記事が掲載 【※転載】グノシー、Infoseek NEWS、au Webポータル NEWS、NewsPicks、Yahoo!ニュース、gooニュース、dmenuニュース |
|
10月 | 【WEB】PHPオンライン 成果を上げる若手社員の、上司からの信頼を得る「3つの質問法」書籍「社会人3年目までの、ほめられる技術」からの抜粋記事が掲載 【※転載】グノシー、Infoseek NEWS、au Webポータル NEWS、NewsPicks、Yahoo!ニュース、gooニュース、dmenuニュース |
|
10月 | 【WEB】コンサルGO「組織・人事に強いコンサルティング会社おすすめ23社」に弊社「ほめ育」が紹介 | |
9月 | 【雑誌】月刊人事マネジメント HR Short Messageコーナー「”ほめて育てる社員教育”で企業業績を高めよう」に掲載(寄稿記事) | |
8月 | 【WEB】PHPオンライン "令和の新入社員が「ほめてくれる上司」を求める納得の理由"が掲載(寄稿記事) 【※転載】グノシー、Infoseek NEWS、au Webポータル、Yahoo!ニュース、gooニュース、dmenuニュース |
|
8月 | 【雑誌】月刊人事マネジメント 「HR BOOKSHELF」(書評コーナー)にて書籍「社会人3年目までの、ほめられる技術」が紹介 | |
7月 | 【WEB】U-NOTE 弊社代表 原邦雄のインタビュー記事が掲載 |
|
6月 | 【WEB】Forbesアメリカ 連載「Bloom Human Capabilities In AI With "Optimum Praise" Suggestions」が配信 | |
5月 | 【WEB】Forbesアメリカ 連載「How To Create An Organization Where Everyone Has Their Own Mission」が配信 | |
5月 | 【WEB】Fox40「Renowned Japanese Educator Kunio Hara to Showcase Innovative Educational Method on New TV Program」が掲載 | |
5月 | 【WEB】エール通信オンライン版「一番の応援団長は自分」が掲載 記事全文(出典:Aile SPRING 2024 Vol.23) |
|
4月 | 【WEB】nightbridge (南アフリカ共和国)に「ほめ育」が紹介 | |
4月 | 【WEB】international business times (インド)に「ほめ育」が紹介 | |
4月 | 【WEB】BEST IN AU (オーストラリア)に弊社代表原邦雄が紹介 | |
4月 | 【WEB】EI Cronista (メキシコ)に弊社代表原邦雄が紹介 | |
4月 | 【WEB】Forbesアメリカ 掲載「Bloom Human Capabilities In AI With "Optimum Praise" Suggestions」が配信 | |
3月 | 【WEB】熊本YMCA 中村賢次郎氏と弊社代表 原邦雄の対談が公開 | |
3月 | 【テレビ/WEB】NHK WORLD "CATCH JAPAN" にて、ほめ育が放映 |
|
3月 | 弊社代表 原邦雄がユネスコの正式研究員に登録 | |
3月 | 【テレビ】「ホンマでっかTV」に弊社代表 原邦雄が出演 |
|
3月 | 【新聞】日本経済新聞 大阪市立大淀小学校校長、中大淀幼稚園園長 柴田清志氏の架け橋プログラム「ほめ育」の取り組みが掲載 |
|
1月 | 【WEB】TEDxTalks 弊社代表 原邦雄 4回目のスピーチが配信 | |
2023年 | 11月 | 【WEB】THE CELEBRITY.ONLINE MAGZINE にて弊社代表 原邦雄の活動を紹介 |
11月 | 【WEB/紙面】El Sol Noticias (アルゼンチン)「ほめ育」が掲載 | |
11月 | 【WEB】techiefinancials (南アフリカ)「ほめ育」が掲載 | |
10月 | 【WEB】indiacsr (インド)「ほめ育」が掲載 | |
10月 | 【WEB】ZUU online 「現場経験から生まれたビジネス成功の秘訣:ほめ育コンサルタントの舞台裏」が掲載 | |
10月 | 【WEB】The Times Australia
「ほめ育」が掲載 |
|
9月 | 【WEB】「ほめ育財団」の提言"お互いをほめ合う日"を27社が掲載 NewsPicks、ORICON NEWS(オリコンニュース)、 ニコニコニュース、フーズチャネル、 財経新聞、産経ニュース、iza(イザ!)、ウレぴあ総研、 エキサイトニュース、 Infoseek ニュース(インフォシークニュース)、NewsCafe(ニュースカフェ)、とれまがニュース、 SEOTOOLS、時事ドットコム、@niftyビジネス、東洋経済オンライン、Fresh eye ニュース、 ジョルダンニュース!、@DIME(アットダイム)、BIGLOBEニュース、JBpress(ジェイビープレス)、 STRAIGHT PRESS(ストレートプレス)、PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)、 BtoBプラットフォーム 業界チャンネル、BEST TiMES(ベストタイムズ)、朝日新聞デジタルマガジン、現代ビジネス |
|
9月 | 【WEB】Forbesアメリカ 掲載「Act Without Seeking Rewards, And Productivity May Rise As A Result..」が配信 | |
8月 | 【WEB】Forbesアメリカ 掲載「Even among rival companies, managers can praise one another's good points. 」が配信 | |
7月 | 【WEB】Forbesアメリカ 掲載「Promoting A Business Not Dependent On Conflict」が配信 | |
5月 | 【雑誌】月刊生徒指導 「ほめ育」が連載中 | |
5月 | 【WEB】Forbesアメリカ 掲載 連載スタート | |
4月 | 【WEB】弊社代表 原邦雄 TEDXでのスピーチがTED.comに掲載 | |
4月 | 【ラジオ】FM福井 原邦雄のほめ育®ラジオがOA | |
3月 | 【テレビ/WEB】FNN 愛媛県立とべ動物園で実践している「ほめ育」を紹介 | |
3月 | 【WEB】Sakura Radio (ロサンゼルス)「ほめ育」が配信 | |
2月 | 【WEB】ジャパンタイムズ 「ほめ育」が掲載 | |
2月 | 【WEB】SPACE COAST DAILY.com 弊社代表 原 邦雄のTEDスピーチが掲載 | |
1月 | 【WEB】Linkedin 代表 原 邦雄 2022年TEDxスピーチが年間 第1位を獲得 | |
2022年 | 12月 | 【WEB】Mind MY Business (アメリカ)に「ほめ育」が掲載 |
12月 | 【WEB/雑誌】ValiantCEO (アメリカ)に「ほめ育」が掲載 | |
12月 | 【WEB】Europiean Business Review (ヨーロッパ)に「ほめ育」が掲載 | |
10月 | 【雑誌】CLASSY.(クラッシィ)2022年12月号に掲載 | |
10月 | 【雑誌】MMPG医療経営ジャーナル10月号に掲載 | |
10月 | 【テレビ/WEB】NHK ニュースウェブで「10月19日 ほめ育の日」を紹介 | |
8月 | 【テレビ/WEB】NHKほっと関西で【ほめ育導入保育園】を紹介 | |
9月 | 【WEB】Catch the Wave に代表 原邦雄がゲスト出演 | |
8月 | 【WEB】幸福すまいチャンネルに代表 原邦雄が出演 | |
8月 | 【WEB】PRESIDENT online ”「この人、苦手だな…」漫然とそう思い続けて人間関係をダメにする人が知らない改善のコツ”が掲載 | |
8月 | 【新聞】日本教育新聞 に「ほめ育」が掲載 | |
6月 | 【テレビ】日本テレビ「午前0時の森」に代表 原邦雄が「ほめのスペシャリスト」として出演 | |
4月 | 【新聞】山陽新聞 (岡山・福山)にほめ育グループ代表 原邦雄が掲載 | |
4月 | 【ラジオ】FM岡山 原邦雄のほめ育®ラジオの第2クールがOA | |
3月 | 【雑誌】Oggi 5月号に「ほめ育」特集が掲載 | |
1月 | 【WEB】プレジデントオンライン ”ほめることが、社会的にもビジネス的にも発展をもたらす。 ほめ育教育でアジア人初、TEDxに2回目の登壇" が掲載 | |
2021年 | 12月 | 【ラジオ】FM岡山 原邦雄のほめ育®ラジオが1月にOA |
11月 | 【WEB】PRESIDENT online ”「35歳の時に『情熱大陸』に出演する」夢がかなう人は"未来年表"に何を書いているか”が掲載 | |
2020年 | 12月 | 【新聞】西日本新聞「ままのわぱぱのわ」にコメントが掲載 |
9月 | 【WEB】ライフハッカー "書評「100点のほめ方」で人間関係・コミュニケーションを円滑にする"が掲載 | |
9月 | 【WEB/雑誌】最新医療経営フェイズ・スリー 全6回連載「正しくほめて医療人を育てる!」 記事全文 (出典:最新医療経営フェイズ・スリー2020年9月 第1回 ほめ育とは?) |
|
4月 | 【WEB】ダ・ヴィンチニュース "世界17か国に広がる人材教育メソッド「ほめ育」がテレワークでのマネジメントにも有効なわけ"が掲載 | |
4月 | 【雑誌】月刊商業界 5月号「今すぐ始めるべき7つの行動」が掲載 記事全文(出典:月刊商業界5月号) |
|
2月 | 【テレビ/WEB】NHK WORLD "CATCH JAPAN" にて、ほめ育が放映 | |
2月 | 【雑誌】月刊商業界 3月号 特集25ページ「ほめ育が現実に店の業績を上げているほめるが勝ち」が掲載 記事全文(出典:月刊商業界3月号) |
|
2019年 | 9月 | 【WEB】あんふぁんWeb 「第12回 運動会や発表会、練習を乗り切り、達成感へつなげるには?」が掲載 |
9月 | 【雑誌】からだにいいこと 11月号 「なぜ「自分褒め」をするといい事が起きるのか?」が掲載 記事全文(出典:からだにいいこと 11月号) |
|
8月 | 【WEB】あんふぁんWeb 「第11回 もうすぐ新学期!夏休みにダラけた生活リズムを整えよう!」が掲載 | |
8月 | 【雑誌】月刊飲食店経営 9月号に掲載 記事全文(出典:月刊飲食店経営2019年9月号) |
|
8月 | 【ラジオ】MBS毎日放送「ありがとう浜村淳です」に代表 原 邦雄が出演 | |
7月 | 【WEB】あんふぁんWeb 「第10回 夏休みに親子で取り組もう!1か月で達成できる目標作り」が掲載 | |
6月 | 【WEB】あんふぁんWeb 「第9回 ぐんと成長する! 夏休みだからこそできる「お手伝い」のススメ」が掲載 | |
5月 | 【WEB】あんふぁんWeb 「第8回 夏の旅行そろそろ決めなきゃ…子どもが伸びる「ほめ旅」のススメ」が掲載 | |
5月 | 【雑誌】月刊商業界 6月号 「-特集『心に響く「社内表彰」制度のつくり方』」が掲載 記事全文(出典:月刊商業界6月号) |
|
4月 | 【WEB】あんふぁんWeb 「第7回 がんばり屋さんは要注意!「ママの五月病」があるのを知っていますか?」が掲載 | |
4月 | 【新聞】日本経済新聞夕刊 「ストレス軽減には独り言」が掲載 記事全文(出典:2019年4月3日付) |
|
3月 | 【WEB】あんふぁんWeb 「第6回 ぽかぽか心地いい季節!子どもの感性を磨く春のおでかけ」が掲載 | |
2月 | 【雑誌】月刊商業界 3月号 「巻頭特集『「10連休」対策と商人の休日』」が掲載 記事全文(出典:月刊商業界3月号) |
|
2月 | 【WEB】あんふぁんWeb 「第5回 新生活が始まる時期こそ「わが家の約束」を作って、親子で共に成長しよう!」が掲載 | |
2月 | 【WEB】あんふぁんWeb 「第4回 イヤイヤ期でヘトヘト…「自立への第一歩」と考えて、寄り添いましょう!」が掲載 | |
2月 | 【WEB】あんふぁんWeb 「第3回 きょうだいゲンカにイライラ! 上の子と下の子の「心理」の違いを知っていますか?」が掲載 | |
2月 | 【WEB】あんふぁんWeb 「第2回 男の子は育てるのが大変? そのお悩みは[自分ほめ]が解決の近道」が掲載 | |
2月 | 【WEB】あんふぁんWeb 「第1回 子どもも親も幸せになる「ほめ育」のすすめ」が掲載 | |
2018年 | 11月 | 【雑誌】月刊飲食店経営 12月号「最終回 繁盛店のための「ほめ育」のススメ」が掲載 記事全文(出典:月刊飲食店経営 12月号) |
10月 | 【雑誌】月刊飲食店経営 11月号「第11回 繁盛店のための「ほめ育」のススメ」が掲載 記事全文(出典:月刊飲食店経営 11月号) |
|
9月 | 【雑誌】月刊飲食店経営 10月号「第10回 繁盛店のための「ほめ育」のススメ」が掲載 記事全文(出典:月刊飲食店経営 10月号) |
|
9月 | 【雑誌】月刊飲食店経営 9月号「第9回 繁盛店のための「ほめ育」のススメ」が掲載 記事全文(出典:月刊飲食店経営 9月号) |
|
9月 | 【雑誌】月刊飲食店経営 8月号「第8回 繁盛店のための「ほめ育」のススメ」が掲載 記事全文(出典:月刊飲食店経営 8月号) |
|
7月 | 【雑誌】あんふぁん 8月号(東京版)で「ほめ育」を紹介 | |
7月 | 【テレビ】テレビ東京 「池上彰の今知っておきたい小さなニュース」で「ほめ育」を紹介 | |
6月 | 【雑誌】月刊飲食店経営 7月号「第7回 繁盛店のための「ほめ育」のススメ」が掲載 記事全文(出典:月刊飲食店経営2018年7月号) |
|
6月 | 【雑誌】月刊飲食店経営 6月号「第6回「繁盛店のための「ほめ育」のススメ」が掲載 記事全文(出典:月刊飲食店経営2018年6月号) |
|
6月 | 【雑誌】月刊『食品商業』6月号「第22回 自分ほめ7ステップ・その1」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2018年6月号) |
|
6月 | 【雑誌】月刊『食品商業』5月号「第21回 よく聞く、共感する、ほめる」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2018年5月号) |
|
5月 | 【テレビ】フジテレビ「ノンストップ」に代表 原邦雄が「ほめ方のプロ」として出演 | |
4月 | 【雑誌】月刊飲食店経営 5月号「第5回 繁盛店のための「ほめ育」のススメ」が掲載 記事全文(出典:月刊飲食店経営2018年5月号) |
|
3月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 3月号「第20回 自分をほめる程度しか、相手をほめることができない」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2018年3月号) |
|
2月 | 【雑誌】月刊飲食店経営 3月号「第3回「繁盛店のための「ほめ育」のススメ」が掲載 記事全文(出典:月刊飲食店経営2018年3月号) |
|
1月 | 【雑誌】月刊『食品商業』2月号「第18回 現場のリーダーをほめる基準と使い方」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2018年2月号) |
|
1月 | 【雑誌】月刊飲食店経営 2月号「第2回 繁盛店のための「ほめ育」のススメ」が>掲載 記事全文(出典:月刊飲食店経営2018年2月号) |
|
2017年 | 12月 | 【雑誌】月刊飲食店経営 1月号「新連載 繁盛店のための「ほめ育」のススメ」が掲載 記事全文(出典:月刊飲食店経営2018年1月号) |
11月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 12月号「第17回 慣れてきた従業員のほめる基準と使い方」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2017年12月号) |
|
10月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 11月号「第16回 新人のほめる基準と使い方」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2017年11月号) |
|
9月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 10月号「第15回 従業員の成長別ほめる基準のつくり方・その2」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2017年10月号) |
|
8月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 9月号「第14回 従業員の成長別ほめる基準のつくり方・その1」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2017年9月号) |
|
7月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 8月号「第13回 新人へ90日間で行うほめ育3」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2017年8月号) |
|
7月 | 【WEB】東洋経済ONLINE 「日本は、ほめることでもっと元気になれる」が掲載 | |
7月 | 【雑誌】女性自身 7月4日号 特集8ページ「ほめ育」が掲載 | |
6月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 7月号「第12回 新人へ90日間で行うほめ育2」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2017年7月号) |
|
4月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 5月号「第10回 ほめ育流・新入社員を戦力にする方法」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2017年5月号) |
|
4月 | 【雑誌】ファッション販売 6月号に掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2017年1月号) |
|
3月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 4月号「第9回 ほめ育流・女性マネジメント3」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2017年4月号) |
|
2月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 3月号「第9回 ほめ育流・女性マネジメント2」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2017年3月号) |
|
1月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 2月号「第9回 ほめ育流・女性マネジメント1」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2017年2月号) |
|
1月 | 【ラジオ】TBSラジオ 「生島ヒロシのおはよう一直線」に代表原邦雄が出演 | |
2016年 | 12月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 1月号「第6回 一日5分のほめ育朝礼で、育成と販促の両輪を回そう」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2017年1月号) |
11月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 12月号「第5回 お店を無法地帯にしてしまう、基準なき「ほめ」に要注意」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2016年12月号) |
|
11月 | 【雑誌】月刊商業界 12月号に特別寄稿記事"人材難、売上げ低迷は”ほめ育”で改善!"を掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2016年12月号) |
|
10月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 11月号「第4回 パートさんを味方にするほめ言葉」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2016年11月号) |
|
9月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 10月号「第3回 ほめシート理論で、人間関係を一気に良くする」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2016年10月号) |
|
8月 | 【雑誌】月刊『食品商業』9月号「第2回 居場所づくりで、パートさんが長続きする」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2016年9月号) |
|
7月 | 【雑誌】月刊『食品商業』 8月号「第1回 なぜ、ほめると離職率が下がるのか?」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2016年8月号) |
|
6月 | 【雑誌】月刊『食品商業』7月号「社員を定着させる実践コミュニケーション」が掲載 記事全文(出典:月刊食品商業2016年7月号) |
|
3月 | 【WEB】日経ヘルスケア "院内活性化のツール、「ほめシート」とは?"が掲載 | |
3月 | 【新聞】日刊ケイザイ記事全文 スパイラルアップ代表 原 邦雄について掲載 | |
2015年 | 1月 | 【雑誌】月刊飲食店経営2月号に書籍「売上が上がるほめる基準」が掲載 |
2014年 | 10月 | 【雑誌】 月刊BOSS 10月号に掲載 記事全文(出典:月刊BOSS2014年10月号) |
8月 | 【ラジオ】ラジオ大阪「News Tonightいいおとな」に代表 原邦雄が出演 | |
8月 | 【雑誌】月刊飲食店経営9月号に掲載 | |
4月 | 【テレビ】NHK岡山放送「もぎたて」に代表 原邦雄が出演 | |
1月 | 【雑誌】月刊飲食店経営 2014年1~10月号 全10回「ほめ育のススメ」連載記事が掲載 連載記事一覧 |
|
2013年 | 3月 | 【WEB】Bplatz pressにて「ほめシート」が紹介 |
2012年 | ||
12月 | 【雑誌】月刊商業界12月号に「チラシで集客&チームビルディング」が掲載 | |
11月 | 【テレビ】テレビ朝日「報道ステーション」に代表 原邦雄が「ほめ育コンサルタント」として登場 | |
10月 | 【雑誌】月刊商業界10月号に掲載 | |
6月 | 【雑誌】月刊商業界6月号に掲載 | |
6月 | 【雑誌】近代中小企業に掲載 | |
5月 | 【雑誌】月刊商業界5月号に掲載 | |
5月 | 【雑誌】月刊飲食店経営2012年5月号に掲載 | |
2011年 | 11月 | 【雑誌】月刊商業界2011年11月号に掲載 |
8月 | 【雑誌】月刊商業界2011年8月号に掲載 |