このようなお悩みのある、
教育やマネジメントに悩む
看護部長、師長など リーダーの方へ

ほめ育医療セミナー

「スタッフの長所」を「患者満足」
に変える組織の作り方
オンライン開催・参加無料

をぜひ受講してみてください!
働き甲斐がある職場に変換するノウハウを事例と共にお伝えします。

参加無料

パソコン・スマホ
ご参加いただけます。

オンライン
ZOOMセミナー

※ご都合のよい日時を1つお選びいただき、お気軽にお申込みください。

  • 8/7 (土)
     15:00〜17:00
  • 8/17(火)
     15:00〜17:00
  • 8/23(月)
     15:00〜17:00
  • 9/4 (土)
     15:00〜17:00

お申し込みはこちらから

ほめ育医療セミナー

「スタッフの長所」を「患者満足」
に変える組織の作り方
オンライン開催・参加無料

このセミナーでは、人材育成に悩むリーダーが 自信と具体的なやり方を提供し、次の日からの使えるノウハウとツールをお伝えします。

現在ほめ育は、320社以上の企業や組織に導入され、結果に結び付けてきました。育成だけなく評価と連動する“仕組み”により、過去最高業績を出している企業が続出している状況です。

「日々の管理」から「看護サービスの提供」に至るまで、医療従事者は毎日が「総現場状態」。問題はわかっているのに最初の一歩が踏み出せない「多忙型先送り症候群」。そんな症状に陥ってしまって、課題が山積な職場に“ほめ育”という新しい風で心機一転、働き甲斐がある職場に変換するノウハウを事例と共にお伝えします。

ほめ育とは

ほめ育とは「ほめて育てる教育」のこと。
厳しい環境だからこそだれもが持っているかけがえのない長所を、
ほめ育によって一人ひとりの能力を引き出し輝かせることが必要です。
ただし、“ほめる”と“ほめ育”は似て非なるもの。基準無きほめは操作主義的なただの「おだて」となり無法地帯を起こしてしまいます。ほめると同じくらいに大切なのは“叱る”基準です。
今回のセミナーでは、スタッフをほめる基準、叱る基準を1枚のシートにまとめたコンピテンシーシートについて事例をご紹介しながら解説します。

講師プロフィール

杉浦 鉄平ほめ育シニアコンサルタント

元看護師。30年にわたる病院勤務を通じ、臨床15年(現場)、看護部長10年(管理)、事務局長を5年(経営)経験。赤字経営が続いていた病院を医師、看護師のリクルート戦略とモチベーションコントロールにより3年間で5億円の医療収入増を達成(都内245床急性期)。
2012年セコム医療システム株式会社。病院組織改革、経営支援のコンサルティング業務に従事。消費増税で3億円の減収見込みであった地域中核病院のマネジメントに携わり、前年対比1億5000万円の増収を実現(岡山県450床急性期)、赤字公立病院の改革プランを実行し前年比2.6億円の増収(愛知県180床急性期)。
2016年6月メディテイメント株式会社代表取締役。セコム医療システム株式会社顧問に就任。病院のみならず企業のコンサルティングや管理者研修、法人向けセミナー、私塾「医療経営参謀養成塾」を運営。
現在、現場と経営の懸け橋となる「院外の院長補佐」として組織変革の壁を乗り越える、医療に特化した「チームビルディング」、ほめる基準のツール、コンピテンシーシートによる「ほめ育マネジメント」を実践。離職率を半減させ、人と業績を同時させる病院組織再生パートナーとして全国各地にクライアントを持つ。

道下 真介ほめ育シニアコンサルタント

ほめ育を組織に導入し、現場スタッフに寄り添うことで、次々に業績アップを実現。離職率が一気に下がる“ツボ”を見つける為に、現場スタッフに寄り添うことにより社内のコミュニケーションを円滑にしていく実務家。なぜ、スタッフが離職をするのかを経営者やリーダーに進言しながら、現場を輝かす独自のやり方には、多くの企業が評価する。
ほめる基準のツール作成・活用しほめ育流のマネジメントを浸透させ、クライアントの現場の声に耳を傾け続けることで見えてくる本音が離職を止め業績向上させる。

また、二年半に渡る闘病、Stage5余命3日宣告を経て社会復帰。患者側として経験を活かして患者側の気持ちも代弁。いつ不安になり、どのような対応が安心させ治療に集中できるのかを伝える。
闘病生活と、ほめ育の経験で大切な人にほめられる経験が生き方にすら影響を与えることを体感。「人はほめられるために生まれてきた」ことを日本に広めるためにもほめ育を組織に導入していく。

ほめ育医療セミナー

「スタッフの長所」を「患者満足」
に変える組織の作り方
オンライン開催・参加無料

※ご都合のよい日時を1つお選びいただき、お気軽にお申込みください。

  • 8/7 (土)
     15:00〜17:00
  • 8/17(火)
     15:00〜17:00
  • 8/23(月)
     15:00〜17:00
  • 9/4 (土)
     15:00〜17:00

こちらの申し込みフォームから
お申し込みください。